自由が丘を散策した日。
以前食べたことのあるMOMI&TOY’S( モミ アンド トイズ)はビル外周工事のため8月末まで休業中とのことで、他のクレープ屋をスマホで検索。Korot(コロット)というお店があることを知りました。
店舗の場所は東急東横線・大井町線の駅正面口改札を出て右に行ったすぐの高架下に入るところにあるので分かりやすいです。
店頭には通常のクレープよりもミニサイズのかわいいクレープがショーケースに並んでおり、種類がたくさんあってどれにするか子供達は迷いに迷い、ブルーベリーチーズとイチゴを選びました。

このサイズ、ちょうどいいです。
こちらのクレープはミニサイズで一つずつラップされているので、買いやすく、食べやすい。
価格は172円(税込)〜200円台が中心なので、手軽に買えて良いです。見た目もかわいいので手土産にも良いと思います。保冷剤も付けてもらえました。
クレープ生地はモチモチしていて、生クリームやフルーツもフレッシュで美味しくいただきました。
子供達ははじめは思い描いていたいつものクレープとは違うので「これがクレープ…?」という顔をしていましたが、食べ終えて「クレープ美味しかった!」と満足気な表情でした。(小さめサイズでお手頃価格で済んだので内心ガッツポーズ!)
自由が丘はクレープ屋がイメージしていたよりも少なく感じます。流行のタピオカドリンクのお店の行列はものすごいので、それにおされているのかな?
我が家の散策は続きます。