未分類

【無印良品】綿とウールで真冬もあったかインナーを買いました

綿とウールで真冬もあったかインナー

いよいよ寒さが本番の季節ですね。

寒がりのわたしは毎年寒さ対策の商品選びは真剣です!

無印良品であったかインナーを買ってみたのでレビューです。

綿とウールで真冬もあったかクルーネック長袖Tシャツを買いました

muji-wool-cotton-innner

普段から肌に直接触れる肌着は綿100パーセントの素材のものを好んで着ていますが、寒がりのわたしには綿だけだと心許ない気持ちでいました。

しかし冬の暖かいインナーは化繊が混ざっているものが多く、数年前にそれらを着てみたこともありましたが室内に入ると暑すぎることがあり、体温調節し辛い素材が好きになれずにいました。

そこへ無印の店舗で“天然の機能素材ウールを綿で包んだ糸を使った天然素材100%の肌着”という触れ込みのインナーを発見。

寒い冬の定番素材であるウールを綿で包んでいる?!その糸でできたインナー!!

これこそわたしにぴったりなのでは!と早速買い求めました。

綿とウールで真冬もあったかインナーの着用感

温かさ、体温調節

綿とウールの真冬もあったかクルーネック長袖Tシャツを着てみたところ、とても温かかったです。

天然素材なので汗や熱を発散・保温する機能が調整される着心地で、化繊のインナーのように暑くなりすぎるということがなく、体温調節ができて安心して着ることができました。

吸湿性もあるので、肌が乾燥しない点も良いと思います。

肌触り

綿とウールの真冬もあったかインナーは、やはり綿100パーセントの肌着よりは少しチクチクしていると感じました。

わたし自身は特別な敏感肌というタイプではないのですが、普段からコットン100パーセントの素材を好んで着ているせいか、チクチク感を感じてしまいました。

着ていてゴワっとするようなかすかなチクチク感が気になり、温かさよりも肌触りを優先してしまい、また綿100の肌着に戻ってしまいました。

価格が1,990円と、いつも着ているコットンの肌着より奮発したので、なんとか着たいとコットンの肌着を着てその上に着る、などしています。

これはこれで温かいのですが。。

やはり肌着としては一枚で着たい。

サイズ感

自分の身長により無印で購入する衣類は基本的にLサイズを選んでおり、今回の綿とウールのインナーもLサイズにしました。

いつも購入しているサイズで良いと感じました。

ウールが入っているので縮みが気になりましたが、多少縮んでいる気はするものの窮屈になった感じはしません。

少しの縮みでも気になる方は、ワンサイズ大きいモノを選ぶと良いと思います。

綿とウールのあったかインナーを買ってみての感想

綿とウールで真冬もあったかインナーは、さほど敏感肌ではない方にはオススメの商品だと思いました。

我が家は下の子がとても敏感肌で痒がるタイプなのですが、そういった方には向かないのではと感じました。

天然素材で温かい商品の開発はとてもありがたいので、もっとチクチクを抑えた商品に改良されれば、また購入してみたいと思います。